桂技能賞 作品名 沙羅双樹(さらそうじゅ) 教室 岩手県 大迫教室 氏名 三井 梓 さん 指導講師 副学院長 大泉 和枝 先生 庭の沙羅双樹の花をイメージし、帯結びにしました。儚く美しい沙羅の花を丸く包み込むように作り、手先でつぼみ、たれ先で葉を作ることで動きをつけ、次々と花をつける沙羅双樹のように、生命力溢れる作品にしました。 華技能賞 作品名 万寿 教室 岩手県 花巻教室 氏名 稲葉 美喜子 さん 指導講師 準管理分校長 佐藤 幸子 先生 明るい太陽の下、鮮やかなオレンジ色や黄色の花を咲かせるマリーゴールド。和名は「万寿菊」。その明るく健康的な花をイメージしました。 人生の晴れやかな舞台に立つとき、誇らしく顔を上げ笑顔で一歩を踏み出していただきたいという願いを込めました。 寿技能賞 作品名 夢みる 教室 山形県 あかねヶ丘教室 氏名 遠藤 紀江 さん 指導講師 準管理分校長 加藤 和子 先生 左の大きめの羽根で夢を描く気持ちを、右の小さめの羽根は心躍るワクワクを表しました。また、ふわりと揺れるたれは希望あふれるおとめの心を表現しました。 扇技能賞 作品名 葵 立て矢 教室 山形県 城西教室 氏名 木島 雪水 さん 指導講師 副学院長 下河邊 順子 先生 追いひだでつくった羽を立て矢に見立てた。たれ先と手先に各々向きを変えて万葉ひだをつくり、並び合わせることで葵の形にした。 寿技能賞 作品名 万葉 愛華(まんよう あいか) 教室 福島県 優美教室 氏名 熊倉 淳子 さん 指導講師 学院長 斎藤 優子 先生 さりげなく個性を主張しながら、小柄な女性にもあうように、愛らしい花をモチーフにしました。柔らかな羽根で、清楚な印象で、晴れの日を彩る帯結びに仕上げました。 華技能賞 作品名 双子バラ立矢 教室 宮城県 直営 仙台教室 氏名 及川 道子 さん 指導講師 副学院長 鈴木 真理子 先生 凛としてクールな印象の立矢に二つのバラを添えることで可愛らしさを加えました。 その昔、私が成人式で振袖を着た時、どんな帯結びだったのか残念な事に覚えておりません。もし戻れるのならば「この帯結びで振袖を着てもう一度成人式に出席したい」そのような気持ちで創作しました。 寿技能賞 作品名 Ripple Effect(リップル エフェクト) 教室 岩手県 久慈源道教室 氏名 大上 萌実 さん 指導講師 準管理分校長 高木 幸子 先生 Ripple Effectは、連鎖反応、出来事が物事に及ぼしていく影響、というような意味があります。シルバーとチェーンを使い、挑戦への象徴を表現しました。 直線とウェーブで枠におさまらない、モダンで新しいスタイルに。 体形をとわず個性を出せる帯結びです。 扇技能賞 作品名 美重結び(みえむすび) 教室 青森県 田園教室 氏名 佐藤 光 さん 指導講師 準管理分校長 乗田 育子 先生 リボンを美しく三つ重ねた華やかな帯結びです。 リボンを重ねることで若さと初々しさを表し、ハートの形をイメージしました。 成人式や結婚式など晴れの場にふさわしい帯結びです。 桂技能賞 作品名 牡丹 教室 秋田県 東神教室 氏名 佐々木 亮子 さん 指導講師 分校長 門脇 宏子 先生 大輪で優美な花姿の牡丹は、見る人に格調高い印象を与えてくれます。 幾重にも重なる花びらを全通柄の帯で表現してみました。 扇技能賞 作品名 束ね熨斗 教室 宮城県 尾形恵教室 氏名 男乕 千秋 さん 指導講師 準管理分校長 尾形 恵子 先生 立矢をアレンジして華やかさを演出し、お祝いの席などに結んで頂けるお嬢様向きの帯結びです。 寿技能賞 作品名 春いちばん 教室 宮城県 尾形恵教室 氏名 佐藤 恵子 さん 指導講師 準管理分校長 尾形 恵子 先生 文庫結びを応用して、たれの追いひだと羽根のひだで連なる流れと動きを表現し、 新しい季節への期待と心はずむ春をイメージした結びとして創作致しました。 桂技能賞 作品名 八重野梅(やえやばい) 教室 宮城県 直営 仙台教室 氏名 平野 史枝 さん 指導講師 学院長 安齋 加壽惠 先生 梅は、元号「令和」の由来となった 「梅花の歌」など万葉の時代から歌に 詠まれ、親しまれてきた花です。 その中でも八重野梅は香りが良く、八重咲きで華やかに咲く品種です。中心に花をあしらい、その周りも三枚の羽で囲むことで梅の花の丸みを象り、香り高く華やかな姿を表現しました。 お太鼓は小さくまとめることで凛とした雰囲気を出し、全体を引き締めます。